ヘクソカズラ…臭い?!(;~∧~;)

漢美堂薬局

2010年09月24日 13:25


先日、9月12日(日)は、
”第九回薬用植物を知ろうin熊本”
に参加しました。
今回で参加は二回目です。
南阿蘇高森付近でたくさんの植物を観察しました

私達の年代になると、あまり植物と馴染みのない生活を送って来ているため、
わざわざこういう機会に参加して勉強しなければ、わからないことばかりです。
薬剤師以外の参加者がほとんどを占めており、
皆さん大変詳しい方ばかりでした。

写真は、ヘクソカズラという名前の植物で、
面白いので載せてみました
別名、鶏屎藤(けいしとう)とも言い、
どちらにしてもこの花からは想像つかない名前ですね
アカネ科の植物で、これからの季節の”しもやけ”に効能があるようです。

他にも、いろんな植物を観察し、
漢方薬になる大元の姿を見れて、楽しかったです
また何度も参加して、覚えていかなくては

関連記事