2012年06月16日
105万円の超高級クリーム

面白い記事を見つけました

『資生堂は1個100万円(税抜き)で3個限定の高級クリーム「ラ・クレーム」(50グラム、医薬部外品)を発売する。
高級化粧品ブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」の誕生30周年を記念した商品で最も高価な化粧品という。30層のクリスタルにプラチナのリングをあしらった容器で高級感を演出した。
8月30日から予約を受け付ける。希望者が多い場合は抽選となる。予約は03・3571・1472へ。』
(2012年6月16日 読売新聞)
だそうです

入れ物にかなりお金かかってますね

中身のクリームはおいくらなんでしょう

肌は、皮膚です。
その皮膚は、粘土や建物みたいに、何かを練りたくってくっつけて作られますか?
違いますよね。
お肌が美しくなりたければ、化粧品だけでは無理です

もちろん、肌に有害なものをわざわざ与える必要もありませんので、
化粧品も中身を選ぶ必要はありますけど。
詳しくは、御相談下さい

2011年09月26日
東條恭子さんのブログ
ここ最近、忙しさのあまり、
ブログが全く更新できておりませんでした・・・
パソコンの前にすら座ることもままならぬ、
事務処理も会計士チェック直前に毎月バタバタ
今日は、取扱い商品の調べで、
会員専用ページにも半年ぶりぐらいに入りました。
すると、発見
元、恋のから騒ぎに出演されていたらしいモデルさんのブログ
http://ameblo.jp/kyoko-tojo/entry-10919042949.html
を見てみて下さいね
当薬局のお客様は、ほとんどの方が飲まれているのですが、
皆さん、お肌がつやつやピカピカ
特に、これと一緒にあるものも飲んでいらっしゃる方々が特にもっと凄いんですけどね
先日は、飲んでいるお客様と途中で飲み辞めたお客様、
同時にバッタリお会いしたらそのお肌の差が一目瞭然
今日も、大学の同級生にバッタリ出くわして、
「相変わらずお肌綺麗ね」と言われました
かなり美人な友達なんですけど、
いや、美人なのに?!美人だったのに・・・
勿体ないですね。
1日でも早く飲み始めたら、半年、1年、2年.....
とだんだん差がついてきて、こんなにも違うんだなとつくづく思った今日この頃でした。
ですから、まだ間に合います!
美肌になりたい方。
どうぞ、ご相談下さい
予約優先ですので、ご注意下さい。
ブログが全く更新できておりませんでした・・・
パソコンの前にすら座ることもままならぬ、
事務処理も会計士チェック直前に毎月バタバタ

今日は、取扱い商品の調べで、
会員専用ページにも半年ぶりぐらいに入りました。
すると、発見

元、恋のから騒ぎに出演されていたらしいモデルさんのブログ
http://ameblo.jp/kyoko-tojo/entry-10919042949.html
を見てみて下さいね

当薬局のお客様は、ほとんどの方が飲まれているのですが、
皆さん、お肌がつやつやピカピカ

特に、これと一緒にあるものも飲んでいらっしゃる方々が特にもっと凄いんですけどね

先日は、飲んでいるお客様と途中で飲み辞めたお客様、
同時にバッタリお会いしたらそのお肌の差が一目瞭然

今日も、大学の同級生にバッタリ出くわして、
「相変わらずお肌綺麗ね」と言われました

かなり美人な友達なんですけど、
いや、美人なのに?!美人だったのに・・・
勿体ないですね。
1日でも早く飲み始めたら、半年、1年、2年.....
とだんだん差がついてきて、こんなにも違うんだなとつくづく思った今日この頃でした。
ですから、まだ間に合います!
美肌になりたい方。
どうぞ、ご相談下さい

予約優先ですので、ご注意下さい。
2011年07月31日
紫外線A・B波カットだけではない!
先日、テレビで放映されておりました、
紫外線からお肌を守るのに、
”紫外線A波・B波をカットするUVクリームをつけよう”
と結論が出ておりましたが・・・
当薬局では、紫外線A波・B波だけではなく、
C波等もブロックするUVクリームを取り扱っております。
そして、テレビでは、
「A波もB波も強力にブロックするUVクリームは、
その分肌への負担もすごいからTPOを良く考えて、
使い分けるように」
と言われておりました。
しかし、当薬局で扱っているこのUVクリームは、
なんと、ベビーも使用OK
外からブロックすることも、もちろん大切ですが、
その前に、”肌は内側から作られる”
ということをお忘れなく
ですから、内側からのケアがもっともっと大切なのです。
当薬局のお客様は、ほとんどの皆様が、
内側からのケアを服用されており、
お肌がつやつや&ピカピカです
まずは、大切なベビーのお肌ケアに
この安全なUVクリームをいかがですか
もちろん、老若男女関係なく、使用できます
紫外線からお肌を守るのに、
”紫外線A波・B波をカットするUVクリームをつけよう”
と結論が出ておりましたが・・・
当薬局では、紫外線A波・B波だけではなく、
C波等もブロックするUVクリームを取り扱っております。
そして、テレビでは、
「A波もB波も強力にブロックするUVクリームは、
その分肌への負担もすごいからTPOを良く考えて、
使い分けるように」
と言われておりました。
しかし、当薬局で扱っているこのUVクリームは、
なんと、ベビーも使用OK

外からブロックすることも、もちろん大切ですが、
その前に、”肌は内側から作られる”
ということをお忘れなく

ですから、内側からのケアがもっともっと大切なのです。
当薬局のお客様は、ほとんどの皆様が、
内側からのケアを服用されており、
お肌がつやつや&ピカピカです

まずは、大切なベビーのお肌ケアに

この安全なUVクリームをいかがですか

もちろん、老若男女関係なく、使用できます

2010年06月30日
シミ改善にはシコンよりも・・・
本日も、『紫根』についてお問い合わせでご来局の方がいらっしゃいました。
在庫はありますが・・・
そのお問い合わせいただいたお客様は、
もともとある商品のリピートの方で、
本日はその商品をご購入されるついでに、
「先日のテレビであっていたのが気になって・・・」
という話題に。
「実は、今、服用していただいているものを続けて飲んでいれば、
気になるシミも改善できます
」
ということで、新たに、『紫根』をご購入される必要もなく、
手間のかかる手作り化粧水も作る必要もないので、
いつもの商品のご購入だけでお帰りいただきました。
当薬局のお客様は結構、
その商品をベースに服用していらっしゃる方が多いため、
新たに購入する必要がないのです
気になる方は、店頭にてまず体質チェックを
一日でも早く始めないと、勿体ないです
在庫はありますが・・・
そのお問い合わせいただいたお客様は、
もともとある商品のリピートの方で、
本日はその商品をご購入されるついでに、
「先日のテレビであっていたのが気になって・・・」
という話題に。
「実は、今、服用していただいているものを続けて飲んでいれば、
気になるシミも改善できます

ということで、新たに、『紫根』をご購入される必要もなく、
手間のかかる手作り化粧水も作る必要もないので、
いつもの商品のご購入だけでお帰りいただきました。
当薬局のお客様は結構、
その商品をベースに服用していらっしゃる方が多いため、
新たに購入する必要がないのです

気になる方は、店頭にてまず体質チェックを

一日でも早く始めないと、勿体ないです

2010年06月26日
紫根でシミ解消について
「魔女…」で放送され、今話題になっている『紫根(シコン)』。
テレビ放送は、たまたまチラッと、
”『紫根』でシミを解消した”
というところを見た。
が、数回前にも肌が綺麗になった、という放送が同じく「魔女…」であっていた時に、
全く反響がなかったので、少しは気にしていたが今回も熊本では反響ないだろうなと思っていたら…
早速、放送の翌日、平日だが朝一番から『紫根』について、次々に問い合わせのご来局が殺到
元々、『紫根』というのは、
薬局製造業許可を取っている薬局が軟膏を作る時にしか使わないため、
常に在庫している所は少ない。
その前に、薬局製造業許可を取得している薬局自体も少ない。
当薬局は、幸い許可も取得しているし常に取引もしているので、取り扱いは可能
でも、放送の翌日の朝一番に注文していなければ、
問屋も全国から問い合わせや注文が集中しているため、
問い合わせの来局があってから電話しても話し中で繋がらなかったり
問屋もそんなにたくさん作っている商品ではないため、
注文してもいつ商品が出来上がって、薬局に入荷出来るかが予測不可能だろう。
と思っていたら・・・
やっと電話が繋がり在庫があるか尋ねると、
常に取引があるため、特別に割り当てがあり、入荷予定となった
放送の翌日から問い合わせにご来局いただいたお客様の中で、
入荷予測不可能でも予約され、きちんと説明を詳しく聞いてご相談いただいた方優先に入荷次第ご案内致します
”シミ”とは、そんな簡単に取れるものではないし、
様々な原因によって出来たシミ全部が、今回の放送のように取れるわけでもないから、
まずはご相談していただいております。
それに”シミ取り”は『紫根』だけではないですから。
「だったら何がいいのか
」
とまたすぐ簡単に尋ねられる方もいますが、
人それぞれなので、それもまた簡単に一概に言えるものでもありません。
また、今回のは手作り化粧水ということで、手間もかかる上に、
冷蔵庫保管で4〜5日以内に使い切らないといけません。
テレビで成功例を発表した方は、並大抵以上の努力で継続をして、解消されたんだと思います
メーカーにより、500g入りで約4000円前後〜4500円です。
テレビ放送は、たまたまチラッと、
”『紫根』でシミを解消した”
というところを見た。
が、数回前にも肌が綺麗になった、という放送が同じく「魔女…」であっていた時に、
全く反響がなかったので、少しは気にしていたが今回も熊本では反響ないだろうなと思っていたら…
早速、放送の翌日、平日だが朝一番から『紫根』について、次々に問い合わせのご来局が殺到

元々、『紫根』というのは、
薬局製造業許可を取っている薬局が軟膏を作る時にしか使わないため、
常に在庫している所は少ない。
その前に、薬局製造業許可を取得している薬局自体も少ない。
当薬局は、幸い許可も取得しているし常に取引もしているので、取り扱いは可能

でも、放送の翌日の朝一番に注文していなければ、
問屋も全国から問い合わせや注文が集中しているため、
問い合わせの来局があってから電話しても話し中で繋がらなかったり

問屋もそんなにたくさん作っている商品ではないため、
注文してもいつ商品が出来上がって、薬局に入荷出来るかが予測不可能だろう。
と思っていたら・・・
やっと電話が繋がり在庫があるか尋ねると、
常に取引があるため、特別に割り当てがあり、入荷予定となった

放送の翌日から問い合わせにご来局いただいたお客様の中で、
入荷予測不可能でも予約され、きちんと説明を詳しく聞いてご相談いただいた方優先に入荷次第ご案内致します

”シミ”とは、そんな簡単に取れるものではないし、
様々な原因によって出来たシミ全部が、今回の放送のように取れるわけでもないから、
まずはご相談していただいております。
それに”シミ取り”は『紫根』だけではないですから。
「だったら何がいいのか

とまたすぐ簡単に尋ねられる方もいますが、
人それぞれなので、それもまた簡単に一概に言えるものでもありません。
また、今回のは手作り化粧水ということで、手間もかかる上に、
冷蔵庫保管で4〜5日以内に使い切らないといけません。
テレビで成功例を発表した方は、並大抵以上の努力で継続をして、解消されたんだと思います

メーカーにより、500g入りで約4000円前後〜4500円です。
2010年05月23日
人工ネイルの危険を実際に体感


写真は、2週間前の写真。
約1か月前、友人の結婚式に出席

のため、ジェルネイルを久々にした

ジェルネイルはこういった何かある時の前だけする。
今までお気に入りのところでしていたが、遠いので、
最近は、時間が空いた時にその時いる場所の近くで行っている。
よって、今回行ったネイルサロンは、初めての店舗。
いつもは、1か月ぐらいは綺麗に保っている。
それなのに、今回は・・・
まだ、2週間ぐらいしか経っていないのに、ジェルネイルの下に緑色が見える

爪を切ったら、ジェルネイルがぽろっと取れて、他にも緑がかっている爪を発見。
話では聞いたことあるけど…
まさか自分がなるとは

左の人差し指は、昔ミシンで縫ったため元々縦に割れているし、
爪全体を覆っているジェルネイルが剥がれた後は爪も一緒に剥がれるから、白くなっているのはいつも。
でも、緑色は初めて

急いで、消費者センターを調べる

その中で、参考となる症例を見つけた。
【事例】
勤務していたネイルサロンの衛生管理が悪く、バクテリアの繁殖で爪が黒くなった。
自分も勧められて施術をしたが自爪が緑色から黒くなった。店からは口外しないように言われた。
【事例】
人工爪をつけたら自爪にカビができたので皮膚科で治療を受けるつもりである。
業者へどう申し出たらよいだろうか。
爪感染症
これよりも多く見られる爪の問題として、皮膚科専門医から報告されているのは、
ぶどう状球菌などバクテリア、カンジダ(イーストとも呼ばれる)など菌類と、
疣などウィルスが原因の感染症である。
バクテリアや菌類による感染症は、自宅で付けたか、サロンで付けたかを問わず、
人工爪が原因であることが少なくない。長い人工爪が何かにぶつかったことで少し剥がれ、
付け根の部分で自然爪との間にすき間が生じると、そこに汚れなどが入り込む恐れがある。
適切な(例えば、アルコール類で拭くなど)洗浄を行わずに、再び接着させると、
バクテリアや菌類が人工爪の間で繁殖し、自然爪にまで広まりかねない。
また、自然爪が伸びるにしたがい、自然爪と人工爪の間のすき間も大きくなる。
このすき間を埋める対応を定期的に取ることを怠ると、感染症にかかる確率が高くなることも考えられる。
ほかに、アクリル・ネイルを3 ヵ月以上など長期間付けて、
ネイルの下に水分が蓄積されてしまうと、菌類による感染症を招きやすい。
特にサロンでは、同じキットをたくさんの人に使うため、不衛生なネイル・キットの使用から、
バクテリア、菌類とウィルスによる感染症が生じる場合もある。
汚れたキットは、爪の周辺の皮膚が損傷を受けている場合、とりわけ大きな危険をはらんでいる。
皮膚の損傷は、甘皮の切り過ぎや押し上げ過ぎなどによる過剰なネイルケアで生じる場合もある。
甘皮を切るなどして爪から除去すると、露出された部分に病原菌が入り込みかねない。
皮膚科専門医が甘皮の処理をしないよう提言しているのは、そのためである。
感染症の症状としては、爪の部分およびその周辺の痛み、発赤、痒みと化膿が挙げられる。
爪が黄緑色、緑色および暗緑色に変色したら、それは緑膿菌感染症の兆候である。
青緑色に変色した場合には、菌類による感染症が疑われる。
人工爪を付けていて感染症の症状が現われた場合には、人工爪を外し、
当該部分を石鹸と水で徹底的に洗浄しなければならない。
それでも症状が消えない時には、医師の診察と、
必要に応じて、局所性か経口の抗感染薬の処方を受ける。
菌類による爪感染症を治療する非処方薬で、承認を受けているものはなく、
また、菌類による他の感染症を治す市販薬を爪感染症に使用してはならない。
FDA で市販の抗真菌薬の審査を実施したところ、菌類による爪感染症は、
爪の厚さなどが影響して、局所治療の効果が薄いことが判明した。
そのため、FDA は1993 年に、菌類による爪感染症を治す局所性抗真菌薬とラベル表示、
表示もしくは宣伝される市販薬をすべて新薬とし、
発売前にFDA の承認を受けることを義務付けた。
この規則は1994 年から施行されているが、抗真菌の処方薬には適用されない。
その一方で、当該規則にもかかわらず、抗真菌効果を謳いながら、
承認を受けずにネイル・グルーなど市販のネイル製品をいまだに販売している企業がある。
こうした企業に対して、FDA は、当該製品の販売を中止しなければ、
法的措置も辞さないと警告を発している。(消費者生活センターより抜粋)
これを踏まえて、そのネイルサロンにやっと先週行って来た。
そして、その時担当した店員がちょうどいて、爪を見せて報告。
その店員は、新人っぽかったので施術の時も不安だったが、その不安は的中だったのか・・・
「材料が共用なのでうつることもあるそうですね」などと伝えると、
「お客様の手の使い方でそうなったんじゃないか」など色々と、
あくまでもこちらが一方的に悪いように言う。
「病院に行った方がいいか?」と尋ねると、
「一応、行った方がいいと思います」と言うので、
「病院代はどうなるのか?」と尋ねると、
「どちらが悪いとは言い切れないので上の者に聞いてから折り返し電話する」と。
え

さっきは、店側は全く悪くなくて全部客のせいだと言っていたではないか。
そして、同じ担当から電話がかかってきて、
「人工爪はこういう事があり得るんです。人工爪が浮いてきて爪との間に隙間が出来ると、
そこから汚れた水が入ってみどりくなるんです。
別に痛みとかなければ病院に行く必要もないです。
色が気になるようであれば、爪にしか色は付いていないので、表面を削ったり、
爪が伸びてきたら自然と治ります。」と台本を読んだかのような喋り。
「(シーン・・・)」
「(わざと)へぇ~そうなんですね。」
「また何かありましたらご連絡下さい」
で終わり。
いやぁ~私は料理・洗濯・掃除などの水仕事を全くしない環境で生活している(実家住まい)ので、
ここ何年間もたまーにしかしなていないジェルネイルで、
今回だけこうなったのが、環境は変わらないのに自分だけのせいというのはどうも納得できない。
しかも、”みどりくなる”って何

変な日本語使うなぁ~
とりあえず、平日になったら消費者生活センターに問い合わせて聞いてみなければ

高級なところでもこういう被害にあったり、こんな対応されるのですね~
スカルプは一度もやったことないけど、
やっぱりジェルネイルでも人工爪はあまりしない方がいいみたいですね。
するなら、遠いけどやっぱりあそこまで行って信頼のおけるうまいところでしなければ

とつくづく思いました。
2010年02月18日
まつげエクステに注意!!
国民生活センターより昨日発表された。
『まつ毛エクステンションの危害』
厚生労働省は2008年3月に、東京都公表のまつ毛エクステンション(以下、「まつ毛エクステ」)に関する危害状況を受けて危害防止の徹底をはかる通知文書を出したが、その後もまつ毛エクステに関する危害の相談は増加しており、相談件数はすでに150件を超える。
厚生労働省はまつ毛に関する施術を美容行為と位置づけているが、まつ毛エクステは美容院だけでなく、エステ店やネイルサロン、さらに最近はまつ毛エクステ専門のサロンでも行われている。これらの店舗で美容師が施術しているかどうかは定かでない。
目元というデリケートな部分に行うまつ毛への施術は、接着剤や器具の刺激、また施術者の技術によって特に危害が発生しやすいため、細心の注意が必要である。
そこで、被害の未然防止・拡大防止のため、まつ毛エクステの危害について最近の状況を情報提供する。
<国民生活センターより抜粋>
今日の熊日夕刊にも載ってます。
『目や目元に炎症 増加』
「角膜が傷つき結膜炎と診断された」「まぶたが腫れた」等の相談が多い。
使用される接着剤は、皮膚に付くとやけどの危険があり、
固まってまぶたの裏に張り付くと角膜を傷つける。
また伸びたまつげが重みで垂れ下がり、
角膜に触れることも炎症の原因になるという。
まつげエクステは、美容師法上の「美容所」で、
資格のある美容師が行う美容行為。
しかし、若い女性の間のブームで実際にはエステ店やネイルサロンなどで行われているという。
<熊日夕刊より抜粋>
詳しくは→http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20100217_2.html
『まつ毛エクステンションの危害』
厚生労働省は2008年3月に、東京都公表のまつ毛エクステンション(以下、「まつ毛エクステ」)に関する危害状況を受けて危害防止の徹底をはかる通知文書を出したが、その後もまつ毛エクステに関する危害の相談は増加しており、相談件数はすでに150件を超える。
厚生労働省はまつ毛に関する施術を美容行為と位置づけているが、まつ毛エクステは美容院だけでなく、エステ店やネイルサロン、さらに最近はまつ毛エクステ専門のサロンでも行われている。これらの店舗で美容師が施術しているかどうかは定かでない。
目元というデリケートな部分に行うまつ毛への施術は、接着剤や器具の刺激、また施術者の技術によって特に危害が発生しやすいため、細心の注意が必要である。
そこで、被害の未然防止・拡大防止のため、まつ毛エクステの危害について最近の状況を情報提供する。
<国民生活センターより抜粋>
今日の熊日夕刊にも載ってます。
『目や目元に炎症 増加』
「角膜が傷つき結膜炎と診断された」「まぶたが腫れた」等の相談が多い。
使用される接着剤は、皮膚に付くとやけどの危険があり、
固まってまぶたの裏に張り付くと角膜を傷つける。
また伸びたまつげが重みで垂れ下がり、
角膜に触れることも炎症の原因になるという。
まつげエクステは、美容師法上の「美容所」で、
資格のある美容師が行う美容行為。
しかし、若い女性の間のブームで実際にはエステ店やネイルサロンなどで行われているという。
<熊日夕刊より抜粋>
詳しくは→http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20100217_2.html
2010年01月25日
東京って…

昨日までの3日間は出張により薬局がお休みで、
久々の出勤です。
電話やメールでのお問合せ、また実際ご来局され受付・予約をして頂いた方など、
結構いらっしゃったみたいでご迷惑をお掛け致しました。
研修会で得たものを

皆様のお役に立てればと思っておりますので、
不定休ですが、今後とも宜しくお願い致します。
さて、東京ってやっぱり物価が高いですね。
賃貸料も高いから仕方ないですけど・・・
食べ物も高いですが、それ以外に気付いたこと

妹はネイルサロン通いが昔から大好きなんですが、
日本に帰国してからすぐ東京へ行ったためか、
熊本でいう普通の値段を知らなかったのです

ジェルネイルの付け替えって、
他のところでやってもらったものを有料でオフするってのはわかります。
そこのお店でやったものをまた同じところで付け替える時は、
オフ代って熊本では無料ですよね

そしたら、それも東京では有料が普通らしいです。
しかも、銀座に通っているからじゃないかと言うと、
商店街みたいなところのネイルサロンも同じだそうです。
よそで付けた分のオフは1本400円、
同店付替えは半額の1本210円。
指は10本ですから、オフだけで・・・かかり過ぎです

熊本に住んでて良かった
