2012年02月08日
撮影現場にバッタリ遭遇!

しばらく、UPする時間がなく、ご無沙汰しておりました

本日は、NR(栄養情報担当者)として健康食品についてのご相談を受けまして、
初めてご来局頂いたお客様がいらっしゃいました。
当薬局を選んで頂きまして、有難うございました

当薬局は、電話帳にも載せておりませんで、
しばらくブログもUP出来ていなかったため、
ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ありませんでしたm._.m
携帯からの投稿ができなくなっておかしいなと思ってたら、
iphoneになってからだということに最近気付き

あまり機械が得意ではない・・・ということで、
一度PCにメールしてから投稿することにしました。
ぼちぼち更新していきますので、今後とも、宜しくお願い致します。
写真は、先月、福岡出張に行った時に、
薬膳ランチの帰りにソラリアで遭遇した場面です

誰が映っているということはないので撮ったし載せましたが、
ドラマの撮影で若い女優さんがいたようです。
名前はその時にチラッと聞きましたが、
全くわからず、忘れてしまいましたぁ~

芸能界に関しては、最近AKBの主要メンバーを認識できるようになった

程度の知識なので、すみません。
元か現モデルさんだったのかな

今月は、県外出張が多く、
日曜日の営業は、12日のみとなります。
当薬局は、研修会の日が休みになり、不定休ですので、
毎月会員様にお届けしております日程表をご確認下さい。
お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い致します

2011年06月06日
東京へ日帰り




急遽、東京でのレベルアップセミナーに参加することになり、
先日、日帰りで行ってきました

行きも帰りも、ご飯を食べに行く時間も全くなく、
ランチも夕飯も羽田空港で買って食べることに

しばらく、飛行機に乗らない間に、
『空パン』というのを初めて見ました

どれも美味しそうで迷いますね

『空パン』一つと、花畑牧場ホエー豚のカツサンドにしました。
主食にパン食は、身体に悪いので、
もちろんおにぎりも追加

おにぎりは、茨城県で製造されているものでした。
毎日、濃度のチェックを地図上で見ていますが、
下は関東地域まではヤバイですけど、
私はそもそも1日6~8包服用していますから、まぁ大丈夫でしょう。
東京在住の妹にも通常よりも増量させ1日6包は服用させています。
東京は、話に聞いていたように、
空港も駅も節電で暗かったです。
あるテレビ局のニュースの後ろの飾りのライトの方が、
不必要なので消せばいいのに、
と見るたびに思うのは私だけでしょうか

2011年03月28日
お買い得に駅弁Get



二度目の新幹線です

行きは前回と同じく38か39分ぐらいの『さくら』で、
帰りは、最速33分に乗る予定で、とても楽しみにしていました

研修会が終わった後、懇親会で夕飯は食べましたが、
新幹線に乗る前にまたお腹が空き、乗り口の手前でちょうど弁当が

しかも、もとは千円以上(1200円?)のものが、安くなってナント770円?!ぐらいでした

(駅ではいつもSuicaを使うので、はっきりは覚えてなくて…)
呼び込みもありましたが、見た瞬間、即買い!!
ラッキー(^^)v
そして、新幹線へ乗りに行き、
電光掲示板で「熊本」という表示を見てホームへ

もう列車がいて、表示が予定の時間より早かったので一本前のか!と、乗るとすぐ出発

動き出して気付いた!
これは、各駅停車の『つばめ』だった…
とりあえず、もう乗ったからには仕方ない。
二度と乗ることはないので、記念に新しい各駅々を見ながら行こうと、
終点の熊本まで乗って帰った
自宅に帰ると…やっぱり、親に”遅い”と怒られた〜

せっかく弁当では良い思いをしたのに、
最後は失敗

結局、列車内では食べずに、
『いか三昧弁当』、
今、頂いてます

明朝食べようと迷ったけど、消費期限が零時までだったし、
まだ洗濯中なので動くからいいかなと。
お品書きと照らし合わせて、一つ一つ味わってます。
この時間、新しいグループ?!
『AFTER SCHOOL』
特集が放送されてます

研修会にて得た最新の情報は、
順次、会員様にお届け致します

2011年03月18日
初乗り!期間限定


初めて新幹線『さくら』にて往復

時間帯で最速、行きは38分、帰りは39分

行きはあっという間に感じました。
今、帰りですが、
お腹がすいたのでKioskで弁当を買い食べながら乗っています

期間限定に弱いので、


にしました。
一口サイズでちょこちょこ入ってましたので、
食べやすくあっという間に頂きました。
研修会では、新幹線に乗って来た話をしてたら、
「寝たらヤバイよね」、
って言われました。
起きたら大阪や鹿児島ってことも有り得ますからね。
こうしているうちにもうすぐ着いちゃいます

新しい博多駅を見る時間はありませんでしたので、
また今度ゆっくり行きたいです。
2010年05月15日
現在我在北京!

スーパーにヤクルトが売ってあったので、
買って飲みました。
五本セットで約150円です。
13年ぶりの中国来訪。
その間、中国語はほとんど使う機会はなく、久々でしたが、
ちゃんと通じてます!
ただ、中国語の本を持ってきたつもりが…
中身を確認していなかったため、開けたら中国語以外の六ヵ国でした〜
ので、覚えている事だけしか喋れなくて残念です!
でも、行きの飛行機から、知ってる言葉だけは、
少しずつ、聞こえるようにはなってたので、嬉しかったです。
中国語は、一年間の大学の第二外国語で選択したのをきっかけに、
せっかく勉強するならマスターしたい性格なので大学以外にも一年半勉強に行きました。
その時に実際に現地でも活用してみたかったため、
超短期語学留学に行ったのが初めての中国旅行でした。
もう、あれから十数年というのが怖いですが…
中国の町もかなり発展しており、
全く変わりました。
続く
2010年04月21日
初体験⇒ファーストクラス



福岡→羽田へ。
漢方の全国ブロック長会議が東京であり、航空券はいただいたので、
今朝8時には福岡空港へファーストクラス席のキャンセル待ちの手続きをして、
空きが出たので自分で追加料金を支払い、初めて乗りました。
ランチドキではなかったので、限定の重箱高級弁当ではなく、
サンドイッチとスパゲティーのスナックとフルーツゼリーを選びました。
飲み物は、シャンパンを飲みたかったけど…
健康的な「のむトマト酢 浪花亭」というのを頼みました。
ちょっとだけしか飲めませんでしたので、
ホットコーヒーにしました。
とにかく、限定モノばかりを頼んでみました。
ファーストクラスなので、やっぱり紙コップでは出てきませんね。
普通のレストランみたいです。
ヘッドフォンも全く違いました。
熊本からはないクラスのシートなので残念ですね。
帰りは熊本空港へ戻ってきますので、
こちらも当日空きがあれば普通にクラスJに乗る予定です。
今日は東京での問診の日でもあり、半年ぶりにお会いしたお客様もいらっしゃいました。
半年間しっかり頑張って服用していただいた甲斐があって、
すごく体調が良くなられていたので、とても嬉しかったです!
今日と明日は定休日なので、金曜日の2時から開局となります。
2010年02月08日
無農薬→そのままOK!

無農薬、無化学肥料なので、安心&安全!
そのまんま葉を噛んでみたら、風味があり、
さとうきびをかじったのと同じ感覚です。
繊維がすごく固く、人間にはこの固い繊維を消化する能力はないので、
噛むだけです。
粘膜を傷つけるため、飲み込まない方がいいんです。
この固い繊維、
持ち帰っておりますので、
見たい方は店頭にてお見せ致しますね。
また、いろいろと詳しいことは、
明日以降、店頭にてお尋ね下さい!
2010年02月07日
行ってきま〜す

取り扱い商品を作っている製造工場、さらにその隣にある原材料の畑を視察してきます!
根本治療メインの相談薬局の先生方も、
いろんな県の各地から集まりますので、
たくさん質問したり話を聞いて学んで来たいと思います!
ここ最近は、よくJRばっかり使用してましたが、
今日は久々に高速バスで博多駅へ向かっています。
バスの方が家から近いので、やっぱり便利です!
博多に着いたら、何を食べようかな〜