2013年03月11日

アンパンマンミュージアム

アンパンマンミュージアム
≪2歳の誕生会≫

2012年11月3日は、
私が所属している漢方療法推進会の”全国学術大会”が、横浜で開かれました。
そこで、11月4日は子供の誕生日プレゼント
横浜といったら、『横浜アンパンマンミュージアム』がある、
とのことでしたので、これは寄らないわけにはいかない!
と思い、家族を引き連れて出張へ飛行機

ちょうど『横浜アンパンマンミュージアム』の最寄り駅に着くと、
まず、駅に”アンパンマン”を発見!
せっかく記念写真を撮ろうとしているのに、
本人は電話をしている真似の最中で、片足掛けて・・・
アンパンマンミュージアム

主人の方の家族も、別口で横浜に合流し、両家が勢揃い!!
ガイドブックを前以て購入して熟読はしていたので、
すっごい長座の列で並んでいた、朝一番の有料ミュージアム入場を避けて、
無料開放のショッピングモールから回りました。

ミュージアム内でもイベントがたくさんあるので、1人千円も支払うのだから、
すぐに出たら勿体ないと思い、出来るだけ参加しました。
一番初めに出くわしたキャラクターが、子供の当時一番好きな『カレーさん』。
ところが、テレビで見ていたよりも大き過ぎたのか、
こわい!こわい!!と、全く寄りつかず・・・
ミュージアム内では、ステージを見たり、工作をしたり、楽しんでいました♪

外でもステージがあり、『イチ、ニ、サン、体操』をそれっきり覚えて、
毎日、家でも椅子の上に乗ったりして、ステージをやっていますカラオケ
⇒次回のブログへ続く

アンパンマンミュージアムに行ったのをきっかけに、
色んなグッズもアンパンマンだらけになりました。
⇒薬局を11月に改装しましたが、薬局というよりは・・・
”アンパンマン広場”になってしまいました食パン
おもちゃや絵本を広げたりDVDを見たりと、
お客様のお子様方もみんな喜んで遊んでいますので、
その間に大人だけでしっかりご相談やおしゃべりができますグッ

お子様連れでも安心してご来局可能ですので、
どうぞ遊びにいらして下さい音符

不定休、またご予約優先のため、
出来ればご来局前にお電話頂ければ幸いです。
電話番号はお手数ですが、
ご紹介の方にお尋ね頂くか、全国誌等広告媒体をご覧下さい。



同じカテゴリー(育児)の記事画像
しまじろうコンサート
鶴屋キッズクラブ 第2弾
近所の幼稚園広場にて
全部の傷がキレイに改善
無料の”子育て知恵袋”に参加!
84時間経過後、さらにまた傷↑
同じカテゴリー(育児)の記事
 しまじろうコンサート (2013-02-07 18:56)
 鶴屋キッズクラブ 第2弾 (2013-02-06 19:26)
 近所の幼稚園広場にて (2012-12-22 16:34)
 全部の傷がキレイに改善 (2012-12-06 17:15)
 無料の”子育て知恵袋”に参加! (2012-12-04 18:48)
 84時間経過後、さらにまた傷↑ (2012-11-29 19:00)

Posted by 漢美堂薬局 at 18:34│Comments(0)育児
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。